◆会員に関するQ&A
(育児休業、掛金等)
育児休業に関するもの
育児休業期間を、延長したいのですが、互助会の手続きはどうすればいいのですか。
育児休業変更届に必要事項を記入し、再度提出してください。
育児休業期間中、互助会の掛金は免除になるのですか。
育児休業を開始した日の属する月から、その育児休業が終了する日の翌日の属する月の前月までの期間、免除になります。
掛金に関すること
無給休職される方がいるのですが、互助会の掛金は免除になるのですか。給料から控除できないのではないですか。
掛金は、免除になりません。毎月の払込書を作成し、休職される方のご自宅へ郵送させていただきます。毎月25日までに、最寄の金融機関より払込み願います。
掛金はいくら?
(給料月額+調整額)×6.5/1000=1か月の掛金(小数点以下切り捨て)
掛金の払込期限は。
共済組合員は給料から控除になります。その他の方は毎月給料日に払込むようお願いしています。(やむを得ず遅れる場合も、毎月25日までには払い込んでください。)


|